初めてブラックフライデーの波に乗った話

この記事はmohikanz Advent Calendar 2021の9日目の記事です。
mohikanzやアドベントカレンダーの詳細については上記リンクを御覧ください。

昨日はblaue_fuchさんのヤギ肉を低温調理した話でした。艷やかな肉の赤身の写真はとても破壊力がありますね。自分も低温調理器を買ってしまったのでチャレンジしてみたいです。

自分は特に大々的に発表できるコンテンツは持ち合わせていないのですが、皆様が色々語り尽くされているのを見て、なにか書いてみたくなり飛び入り参加させていただきました。直近でいうと人生で初めてブラックフライデーに参加した事がトピックかなと思い、その話を書かせていただきます。

買ったもの

今回買ったものとかそうでないものとか
f:id:Hua_Lu:20211208205938j:plain

ブラックフライデーで買ったもの

波に乗った経緯

  • 身の回りの諸々が限界だった
    大きな買い物は以前から買い替えを悩み続けていたところセールという魔の言葉に心が燻りはじめました。
    • スマホ : Pixel 3a 来春EOLなのでそろそろ乗り換え先を考えないといけない
    • 机 : 天板の縁が剥がれる感じで浮いてきて肌に当たって痛い。限界。
    • ラック : 地べたにものが広がりすぎて片付かない事が常態化
  • ブラックフライデーの波に乗らないのは損な気がした
    Amazonブラックフライデー中は一定の基準を満たすと高ポイントバックになるキャンペーンをやっていて、mohikanzのお金ないというチャンネルでポイントをMAXまで獲得しようとする流れがありました。その他のサービスでポイント収集*1が趣味になりつつある自分がそれを見て、参加しないのはとても損しているような気になってしまいました。
    キャンペーン詳細を見るとプライム会員+アプリで購入+Amazonクレジットカードが最大効率のようですが、自分はAmazonのカードを持っておらず先人のようにお得に買物ができません。
  • 高額現金チャージの怖さを家計簿アプリから見る傾向で克服
    現金でポイントをチャージする場合、その額によってポイントをバックするキャンペーンをやっています。
    一番還元率が高いのは9万円以上を一度に入金した場合で、これを使うとカード購入の場合とポイント還元率の差が0.5%に縮まり、一気に参戦意欲が高まります。 とはいえAmazonを積極利用してないつもりの自分にとってはそれなりの額。あと一歩を踏み出せないところでふと家計簿アプリを見てみると、過去2年のAmazonへの支払額が分かりました。改めて見たその額に若干のふらつきを覚えたものの、9万円という数字は節制したとしても持て余す心配が一切ないことがわかりました。見える化ほんと大事。
  • ガジェット類によるQoLの底上げ体験
    音声で照明を調整するとか物理鍵レスにするとか、導入するまでは「そんなの無くていいんじゃない」としか思ってなかったものを実際に使ってみると手放せないほど良かった体験が最近続いています。今までに無い新しい何かを取り入れることで生活がより良くなる実感を楽しむ暇つぶし*2をしたくなり、完全にお財布の紐が取れてしまいました。

買った感想とか経緯とか

ブラックフライデー

  • Apple watch SE + ワイヤレス充電器
    購入の動機はスマホを忘れてしまっても電子決済ができる/スマートロックの解除*3ができるようにしたい、でした。これら実現はできているものの、Apple Watchを買ったからQoLが上がったという実感は正直残念ながらまだありません。アクティブトラッカーとしてはMiバンドからの乗り換えなのですが、当然で仕方ないとはいえ電池の持ちが格段に下がり、例えると長めのダンジョンを残MP気にしながら突き進んでる感じがします。

    スマホを持たずにQuickPay決済したいのを理由にセルラー版を買ったのですが、GPS版でも手元にiPhoneなしで決済出来ると知ったのは腕につけてからでした。ショック。 さらにApple Watch用のSIM(?)は三大キャリアからしか発行しておらず、格安SIMに移行済みの自分としては許容できないコスト増にさらにショックを受けました。 ⇢友人からauApple Watchのみの回線契約が可能という情報を教えてもらいました。24365で電話を取らないといけない身分なので近いうちに試してみたいところです。

    それよりも!3Wayワイヤレス充電器がとてもいい!!コードを挿す行為から開放されるのがこんなに幸せだなんて!!!全部Qi給電にしたい!!!!

  • Kindle fire HD 8 plus + ワイヤレス充電器
    サイズと重さ、動作の軽快さ全てが気に入っています。
    Kindle書籍はもちろん軽快に見れるのですが、オンラインストレージに置いている他社で買ったPDFな書籍も、なんなら先日の赤字セールで買ったDMMの書籍類も難なく閲覧できてとても便利です。あまりに動作が重くてすぐ放置してしまった2015年モデルのKindleからして期待していなかった分嬉しさも大きかったです。数ヶ月前に読書用で買ったGalaxy A7がいらない子になりそう....。 また、言っていいのかわからないけれど、Google Playも入れられるのでAmazonのアプリストアで提供されていないアプリもザクザク入ります。Slackも入るのでmohi活も捗るね!!! 個人的には充電中にSpotify使ってるときはもうちょっとオシャレに表示してくれないかなと思う次第です。(スマホで見かけるアレはCanvasというのですね今知りました)

    純正のワイヤレス充電台もすごく良いです。ベットからおもむろにチェストの上の充電台に置くだけで給電される楽さ...本体と同じくらいの値段しましたが後悔なんてありません。。。。

  • FlexiSpot E7 Pro
    電動昇降デスク。電動にしたところで...と思ってましたが本当に良い買い物でした。
    座っても立ってもパソコン操作ができるのはもちろんなのですが、座っていてもその気分によって高さが変えられるところがとてもよいです。 例えばネットサーフィン()やメールチェックなどマウス操作だけで済む仕事は天板を低くしてゆったり後傾姿勢に、文章書いたりmohi活したりと集中したいときには天板の位置を上げて前傾姿勢に変更することが難なくできます。 また奥行きにゆとりがあるため前傾姿勢で肘を机に委ねることができ、前傾といえど割と楽な姿勢を取ることができます。柔軟に姿勢を変えられるためか、整骨院の先生から禁じられている足組みもしなくなりました。

    E7を選んだ理由は天板を一番低い位置にできるから、Proを選んだ理由は脚の部分を跨いで既存のキャビネットを設置できる可能性があり、スペースに自由が効くと思ったからでした。 しかしなんとなく追加したキャスターオプションのせいで脚の位置が上がったことでキャビネットを跨がせることはできなくなり、天板も思うほど下がらなくなりました。頭悪い。あと後傾姿勢時にもうちょっと下げたい...。

    なお今まではIKEAのGALANTという四方の足の長さを無段階調整できる机を使っていました。憧れていたオカムラのクルーズ&アトラスを意識しての購入で10年近く活躍してくれました。 天板交換で継続利用の方向を模索したのですがIKEAではすでに廃盤*4になっていて適用できる天板が売られていません。木板を買ってネジ穴を作る方向も考えたのですが図画工作が致命的に駄目な自分にできる気がしなく、天板割って泣くだけの未来が見えてしまったので諦めました。 とても気に入ってるので再利用先があれば是非活躍してほしいところなのですが、廃盤ということでメルカリ等に流す気にもなれずここに書いて弔うことにしました。本当にありがとう。f:id:Hua_Lu:20211208235152j:plain

  • 低温調理器
    cookingというチャンネルで諸々相談させてもらった結果、安いのをお試ししてみることにしました。 数ヶ月前に水銀温度計で失敗しつつも感動した牛タンの低温調理もそうですし、先述のヤギ肉もやってみたいですし、他にも試したい王道レシピはあるので近々cookingに出没したいと思います。

  • ホットサンドメーカー
    去年早々に年間ベストバイ入りしたホットサンドメーカーが曲がってしまい口が閉まらない状態になっていること、汁というか脂を溜められる深さがあるものが欲しいと常々思っていたことからこれを購入。使用感が楽しみです。

  • LEDライト
    部屋のシーリングライトで暖色寒色を手軽に切り替えたくて買いました。 安物だからなのか暖色があざといオレンジにしかならず、若干失敗した感があります。 自由に色を変えられるので:parrot:な感じは楽しめました。

セールとは関係なく買ってしまったもの

  • iPhone SE
    先述のApple Watch購入は遅かれするつもりだったのと、現時点でPixel 3aからの移行先機種としてピンと来るものが無いことから11月末にじゃんぱらの安値情報を元に購入してました。3万。
    現行メインで使ってるPixel 3aと比べると価格と小ささを引き換えに情報量が少なくなってしまっている感がありますが、まぁこんなものでしょうという感じです。会社からの貸与携帯と同じなのが一番のモヤりどころ。

  • メタルラック
    収納力が抜群に増えて地べたに転がっていた諸々が片付きました(片付いたとは言ってない)。 また食料品や日用品の在庫状況が見やすくなったのが気に入っています。

    床にダンボール等で平置きしていたインスタントやお菓子といった食料品や酒類が徐々に部屋を侵食している様を見かねて年単位で購入を悩んでしました。当初はモニタアームをラックに付ける想定だった*5こともあり、えいやっと購入。
    メタルラックはすでに1セット導入済みで10年近く問題なく使えていることから同型を追加購入したつもりだったのですが、既存の奥行き(46cm)と違うものを発注(35cm)*6してしまい互換性なし。頭悪い。 ただこれが災い転じてといいますか、100円ショップ等で売られている収納カゴとの相性のいい長さなのと、奥行きが無いことでかえって部屋の空きスペースを圧迫しなくなり結果的には良かったと思っています。
    見える位置にあるとダサい食品等の在庫品は敢えて見えるように配置しています(写真ではモニタに隠れてしまっていますが)。これによって在庫状況がなんとなく頭に入ることによってスーパーに行っては余計なものを買ってしまう癖が収まることを期待しています。あと安酒でもボトルが並ぶとなかなか味わい深い。育てたくなります。

終わり

勢いで諸々買ってしまったとはいえなかなか満足感が高く、良い買い物をしたなと思っています。来年も一思いに色々なおもちゃを買えるよう、労働に勤しみたいと思います。

明日はゆいなさんから書いて頂けるそうです。楽しみですね。

*1: Paypay/楽天/セゾンとかのポイント運用がおいしい今日このごろ

*2:表現が冗長すぎ

*3:オートロックで締め出されるアレはいつかやると思っているのでその予防策として

*4:GALANTシリーズは今もあるがネジ穴に互換性が無い

*5:今はFlexiSpotに10年選手のErgotron LXを直付け

*6:しかも2セット